【ニキビの謎に迫る!】どうして出来る!?どうして治らない!?大人ニキビ、吹き出物。
【ニキビの予防&対策】
◆ピーリング◆
手軽にできる効果的なのがピーリング。
年齢とともに角質は溜まりやすくなるので、角質ケア作用のある
化粧品を日常的に取り入れることでニキビを予防しながら、
ターンオーバーも整えることが期待できますよ!
◆洗顔を見直す◆
ニキビができやすい人は、もともとニキビ菌の量が多いといわれています。
ニキビ菌を過剰に繁殖させないためには、洗顔で肌を清潔に
保つことが大切です。肌タイプに合った洗顔料で、丁寧にお顔を洗いましょう。
皮脂分泌の多いTゾーンや生え際は特に念入りに。洗い残しないよう、
しっかりすすいでくださいね。
◆ビタミンB2、B6のサプリを摂る◆
ニキビ予防には、脂質の代謝を促し、免疫力をアップして肌荒れを予防する
ビタミンB2、B6が入ったマルチタイプのサプリがおススメです。
これらは年齢とともに低下する代謝を上げ、ニキビの原因となる皮脂分泌を
コントロールしてくれるとされています。サプリは効果が現れるまで
時間がかかるので、毎日忘れずに継続して摂取してあげましょうね。
◆硫黄やアルコール入りの専用コスメを使う◆
殺菌作用や角質を柔軟にする効果のある硫黄や、脱脂効果の高いアルコール
入りの化粧品をお手入れに組み込んでみるのもひとつ。
これらはできてしまったニキビにも効果的なのですが、皮脂を取り除く作用が
強いので、ニキビ部分にだけ使うこと。コットンや綿棒にたっぷり含ませ、
肌に刺激を与えないように塗ってくださいね。
